fc2ブログ

覇津都市開発

Nサイズのモジュール中心にUPして行く予定です。車輌加工については別館でUPしています。

蒲田にて

こんばんは

週末はネコ社への納品を兼ねて蒲田のイベントに行ってまいりました。
HO中心のイベントなので、子どもが少ない分マッタリ感がとてもよいですね♪
お買い物はマッターホルンくらいにして、モジュールの見学です。

いろいろダイジェストでご報告しちゃいます(はぁと)

■夙川風の桜並木のモジュール
kamata01

コンパクトながらも季節感があっていい感じです♪



■蹴上付近(旧京阪京津線)
kamata02

京阪京津線(旧線)の蹴上駅モジュールです。
当方の作成中の800の登場とともに地下化されちゃいましたね。
どこかのUさんが作ってくれそうなモジュールです(はぁと)


■大手町(伊予鉄道)
kamata03

市内線と郊外線が平面クロスする大手町です。
全国唯一の現役平面クロスになっちゃいましたね~。
一度通ったことあるはずなんですが、記憶にありません…


■腰越付近(江ノ電)
kamata04

作成したポカリ電車なんか走らせたい~っておもってしまうほど
いい感じに特徴をつかんでいます。


■柳ヶ瀬(名鉄)
kamata05

柳ヶ瀬のアーケードを再現しているとのこと。
前面を走行するトラムは何故か延長されて5車体くらいになっています(汗


■王子(都電荒川)
kamara06

雑誌でも取り上げられ、色々なイベントで見かけるような…
それにしても作りこみが良い感じです。
池袋へ遊びに行くときに王40系統の都バスでよく通りました。
王子駅~飛鳥山間の併用軌道は起伏があって楽しいですね。
この高架の向こう側にちっさいモノレールができたはずです。


こんな感じで、モジュール展示も結構楽しめました♪
スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/11/01(月) 23:37:26|
  2. 雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

Townとれいん

Author:Townとれいん
こちらは地面中心に整理をしていく予定です。

車輌関係はコチラに
http://arenawest.blog106.fc2.com/

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
雑記 (8)
取材 (3)
京阪800 (4)
駅PROJECT (1)
地面製作 (13)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR